命題的音楽視聴回数考察及決意表明

新しい「ことのは/おといろ」がやけに聴かれている。
あぁ、聴かれていると言っても、ボクの「ことのは/おといろ」の中ではという意味で、
一般的な人と比べると、全然聴かれてないのだが。
一般的がどれぐらいを指すのかもボクには不明だが。

ボクは、できるだけ色々な人に聴いてもらえたらいいなと思っているので、
いろいろな場所にUPしてる。
youtube
ニコニコ動画
piapro
CREOFUGA
VOCADB
Kiite

面白いことに、それぞれに視聴者層が異なるようで、
聴かれる回数がバラバラである。

今回の曲は、youtubeだけでやけに反応がある。
他にもニコニコだけやけに聴かれるとか、piaproだけ反応があるとか、
様々だ。
そして、ボク自身の好みとも違ったりする。

正直、今回の「ことのは/おといろ」が、なぜこんなに反応があるのかよくわかんない。
ボク評価では、それほど高くないからだ。
できが悪いというわけではなく、ボクの中で、今回のやつよりも好きなやつがあるということだが。

何かで見たが、再生回数が多いものはよく聴かれて、再生回数が少ないものがあまり聴かれないから、
格差が広がると書いていた。
再生回数が少なくても、良いものはある、とも書いていた。

当たり前の話だと思った。
一般的には、それを負け犬の遠吠えと呼ぶ。
厳しいけどさ。

ボクだってそうだ。
自分が「ことのは/おといろ」を創るため、というわけでもないけど、
いろいろなボカロ曲を聴く。
そのときに、有名ボカロPの曲しか聴かない。
多くの人が聴くというのは、質の保証になるからだ。

ただ、100%ではない。
真ではない。

命題:聴く人が多い曲は、質が高い(真)
逆 :質が高い曲は、聴く人が多い(偽)
裏 :聴く人が多くない曲は、質が低い(偽)
対偶:質が高くないものは、聴く人が少ない(真)

この真偽は、数学的に決まっている。
命題が真ならば対偶は真である。

逆・裏は、真か偽だが、ボクの感覚では
裏の「聴く人が多くない曲は、質が低い」は偽だと思うので、
逆も必然、偽となる。

質が高くなくても、聴く人が多い曲もなくはない。
対偶は偽の可能性もある。
対偶が偽であれば、命題も偽であって、
「聴く人が多い曲は、質が高い」も偽となる可能性がある。

ただ、傾向としては、
「聴く人が多い曲は、質が高い」は限りなく真に近い、と思ふ。

そんな難しく考えることは全くなくて、
まぁ、ある程度の質は保証される。

そして、私たちには時間がない。
膨大な、莫大な数の玉石混淆の中、自分の好みの、すっごく質が高いものを見つけるのは、
よほど、それを求めていないと難しい。
けど、そういうコアな人もいるにはいる。
だからボクの「ことのは/おといろ」も多少は聴いてもらえる。
ありがたい。

そして、そんな人たちが、広めてくれることもある。
そこには運もあるだろうし、宣伝効果もあるだろう。

数は大切だ。
聴いてもらうことを想定して、創ってるんだから。

でも、それでも、ボクは、本当にボクの「ことのは/おといろ」を良いと思ってくれる人が
一人でもいてくれたら、嬉しいと思う。
たった一人でも、十分嬉しい。
そして、そんな人が、少しでも多くなるように、ボクは「ことのは/おといろ」を創り続ける。

ボクの「ことのは/おといろ」は、聴く人が多くないけど、質は高いと言ってもらえるように。

コメント

  1. アイソスタシー より:

    凄く良い記事でした!最後の一文好きです!
    僕は理系に全振り&文系にマイナス、みたいな極端人間なので、こういうの凄く好きです♪

    僕もほぼ同意見ですね。
    これ神曲だろと思っても再生数3桁とかザラにあって、多分自分の好みが偏り過ぎているだけじゃ説明できなくて、埋もれている名曲は沢山あるんだろうなぁと思う
    プロのお気に入りアーティストは、ミスチル・BUMP・The Beatles、ボカロ卒だとsupercellのryoさんとか、どこも有名どころだから、多分そんな偏った趣味じゃないと思うんですよね(^_^;)

  2. SSS SSS より:

    すみません、凄く良いなんて書かれるとは・・・
    申し訳ない。
    いや、気持ちはわかるんですよ。
    ボクも曲を創ってる上に、聴かれない人だから(笑)
    でも、「それを言っちゃあおしまいじゃろ」とも言いたい。
    それを言うなら、有名になってから、埋もれている名曲を広めたらいいんじゃないか?

    努力しないというわけではなく、当然、感性的にも技術的にも高める必要はあるけど、
    まずは自己満足をしないといけないんじゃないか、と思ふ。
    自分が良いと思ふものを創ることに、まずは専念しないとね。

    いや、気持ちはわかるんですよ。
    ボクも曲を創ってる上に、聴かれない人だから・・・