604.UJAM社のBeatmaker Nemesis使ってみよう♪ ~ビートメーカー~ 有料プラグイン

Beatmaker終わってなかった。
今回はNemesis。
サイバーパンクらしい。

音楽のジャンルがわからないボクですが、きっとサイバーパンクって、好きなやつだと思うのだが、どうなんだろうか。

Beatmaker3になって、色々変わりましたが、音関係は概ね同じです。
Mixのつまみが変更されておりますので、Beatmaker3の使い方を見ていただけたら・・・

Beatmaker3の使い方はこちらで確認を。

さぁ、みていきましょう。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

UJAM APPというソフトからインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

音の確認

ビートメーカーの基本的な使い方は前の部分を見てもらうとして、とりあえず音を確認しましょうか。

うーん、思ってたのと違う。
BPM150設定が悪いのかもしれない。

Pressurize & Hypercharge

マルチバンドディストーションらしいです。
あまり聞かないですね、マルチバンドディストーションって。

Mix

Mixの真ん中にMixプリセットがあります。

Mixの左にあるAmountはBeatmaker共通でプリセットの設定を適用するかですね。

で、右側がプラグインによってInsensityかBeat Insensityかになるらしいですが、NemesisはBeat Intensityになっています。
こちらはビートの激しさになっているようです。

Slack

タイミングをずらします。

まとめ

はい、安定のビートメーカーです。
使い勝手が良いですね♪

価格

【定価】
49ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2023年12月 3799円(Media Integrationさん)
※500人購入するごとに1つプレゼント(最大4つまで。2024年1月4日終了)
2023年2月 34ドル(本家さま)
2024年5月 34ドル(本家さま)
2024年7月 UJAM製品を持っていたら23ドル(本家さま)
2024年8月 8.08ドル(本家さま)
2024年10月 8.08ドル(本家さま)
2024年12月 11ドル(PLUGINBOUTIQUEさん)
2025年2月 9ドル(本家さま)
2025年3月 9ドル(本家さま)
2025年4月 1280円(Media Integrationさん)
※300人購入するごとに1つプレゼント(最大13こまで)
2025年5月 39ドル(本家さま)

UJAM社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました