VOICEVOXとStudioOne6の動画編集はかなり使えるぞ

ブログで書いているプラグインの紹介を動画にしたら、需要はあるのだろうか。

と、ふと思ったわけです。

で、こんなのを作ってみました。

実は、この構想は、以前にもあった。
試しに一度やってみようと思ったんだけど、あまりにも面倒くさくて、あきらめたんですよね。

なんですが、再び、動画化熱があがりましてですね、改めて、何かよいものはないかと探してみました。

で、見つけたのが、VOICEVOX。

別に、必要ならば、購入するつもりだったんですが、これは無料。
まぁ、以前、あきらめたことを踏まえ、いきなりお金を使ってしまうのもどうかと思って、無料で試してみようかと。

軽い気持ちでダウンロードして、ちょっと使ってみたのだが、こいつがすごいんですよ。

いや、他のアプリがどうなのか知らないから、これがすごいのか、どれもこれもすごいのかは知らないけど。

何が便利って、メモ帳、テキストファイルですね、これを全部一度に読み込んでくれるんですよ。
つまり、ブログの文章を全て、メモ帳に貼り付けて、読み込むと、すべて音声にしてくれる。

で、上の動画を見てもらったらわかるかと思うんですけど、これがまた、非常に自然に読んでくれる。
たまに変な瞬間がありますが、これが有料ならまだしも、無料なんだから、不満に感じる理由がない。

一応、アクセント、イントネーション、長さの調整ができます。
が、変だなというところを、ちょっといじってみても、必ずしもうまくいくかというと、そうでもなかったので、上の動画もほとんどいじらないままだった。

それでも、あのクオリティ。

しかも、音声ライブラリもかなりの数があったりする。
なんで無料なんでしょうね。

あぁ、英語だけは苦手なようです。
普通に英語を読めたり、一文字ずつアルファベットで読んだりしているので、そこだけは修正が必要でしたね。

ということで、ブログの文章の音声化したデータが手に入った。

ボクがいつも使っている動画作成ソフトは、これまた無料のaviutl。
ただ、プラグインの紹介動画をつくるには、ちょっとやりにくかった。

で、思い出したのが、Studio One6に追加された(追加されたんですよね、もしかしたら前からあった?)、動画作成モード。

試しに、これを使ってみることにする。

これがまた、はまったんですよ。

ブログの文章の音声化したデータを貼り付けると、あとは、普段のDTMと同じように、切って、貼って、動かして、ですね。
動画も、音源データと同じように、切って、貼って、動かして、ができるようになっているので、非常に扱いやすい。

普段やっている、曲を動画にする場合は、aveutlの方が便利だし、機能的にも、Studio Oneを使うことはないと思います。
が、今回作ったような、ブログを動画化するには、切って、貼ってをたくさんしないといけないので、Studio Oneの方が便利だと思いました。

しかも、何より良いのが、普段使っているエフェクターが使えるという点。
EQやコンプ、ディエッサーやリミッター、なんでも使えるわけですよ。

曲を動画化するときには、すべて終えた状態ですので、エフェクターを使う必要なんてないんだけど、ブログの動画化には、エフェクターが使えるというのは有利。

唯一、残念な点は、画像を貼り付けられないこと。

しかたがないので、今回は、画像をモニターに映して、ただひたすら動画にするという作業をしていた。

画像の貼り付けができたら完璧なのに・・・

とりあえず、いろいろ試しながらやっていたのだが、それほど時間がかからずに完成しました。

これ、慣れたらもっと簡単にできるんじゃないか?と思いました。

やり方をある程度、理解できたので、覚えている間に、もう一つぐらい動画化してみようかと思う。

こうなってくると、非常に残念なのが、こないだボクのデータがかなりぶっとんでしまったことですね。
ブログ用の動画、削除せずにちゃんと置いてたのになぁ。

作った曲のデータが消えてしまったのも痛い。

サルベージしたやつの中に残っていればいいんだけどなぁ。

あとは、需要があるかどうかの問題ですね。
ボク的には、ブログで十分満足しているので、需要がないなら、無駄に時間をかけてもしかたがないしなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました