23_2.Studio One5・6付属プラグイン Impact XTを使ってみよう♪その2 ~ドラム音源&サンプラー~

Impact XTの新しい機能を見つけたので追記。

Impact XTについてはこちら。

ドラムの音って、別の音を重ねると深みが出るんですよね。
で、ラクに音を重ねる方法を探していた。

その1つの解が、BreakTweakerだった。

が、試しに使っていたのが、困ったことが出てきた。
目的は達したのだが、これ、やたらとCPUを喰うのだ。

他の方法を探していて、別の方法を見つけた。
前の記事でImpact XTはサンプラーだと書いた。

音源ファイルを取り込むことができるのだ。

そして、この音源ファイル、同じパッドに複数の音源ファイルを取り込むことができるのだ。

前回、貼りつけた音源ファイルをImpact XTに取り込む方法を書いたが、実は音源ファイルをImpact XTのパッドに直接引っ張っていくだけで、Impact XTに取り込むことができるのだ。

ちなみに、デスクトップやフォルダから引っ張ってきても、取り込むことができます。

この時に、2つ同時に音源ファイルを選んで引っ張っていくと、1つのパッドに2つの音源を入れることができる。

同時に2つの音が鳴っているのがわかるでしょうか。

2つのファイルを1つのパットに入れる時は、2つのファイルを同時に選んでいる状態じゃないとだめです。
1つのファイルをクリックしてから、Ctrlを押しながら、もう1つのファイルをクリックして、2つ選んだ状態にします。

2つファイルが青で反転していますね。
この状態で1つのパッドに入れます。

1つのファイルをパッドに入れてから、もう1つのファイルを入れても、上書きされるだけで、2つ入れることはできませんので注意。

先ほど、2つの音が同時に鳴っていましたが、実は同時に鳴らすためには設定が必要です。
それがここ、Layer Mode。

先ほどのように、同時に鳴らすのは、「Stack」にした場合です。

順番が違いますが、「Round robin」の場合、交互になります。

「Random」は文字通りですね。

で、「Velocity」。
これは、いわゆるベロシティを設定することで、どちらの音を出すか選ぶ方法です。

こんな風に、50%以上と50%以下で音が変わります・・・たぶん。
3つ入れたら、30、60、90が境界かな?たぶん。

ただ、2つの音源ファイルの音量を変更できないのが難点かな。
あと、エフェクターをそれぞれにかけるというのもできない。

だから、Aの音のボリュームは大きめでリバーブをかけて、Bの音はボリューム小さめで素の音で重ねる、なんてことはできない。
そこだけ、ちょっと残念かな。

まぁ、こういう使い方ができる、ということを知ったので、またどこかで使おうかと思います。

他のStudio One付属プラグインはこちら

コメント