schulz audio

ぷらぐいん

1085.schulz audio社のJUNI 1984 CHORUSを使ってみよう♪ ~コーラス~ 有料プラグイン

「コーラスと言えば、これ」ってぐらい、よく見る見た目のやつ。別のところでも書いたけど、たぶんrolandのJUNO-6というシンセサイザーのコーラスを抜き出したやつっぽい。が、これだけ同じ見た目のものがあるってことは、違うのかなぁ。こういう...
0
ぷらぐいん

51.schulz audio社のSpectrum2を使ってみよう♪ ~マルチチャンネル スペクトル アナライザ~ 有料プラグイン

アナライザーです。複数のトラックを同時に確認できる便利なやつです。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。基本的な設定いや、書くこと...
0
タイトルとURLをコピーしました