ぷらぐいん 522.2B Played Music社の2B DELAYED CLASSICを使ってみよう♪ ~ディレイ~ 有料プラグイン ディレイです。わかりやすいディレイです。LとRで別で鳴るタイミングを設定できます。たぶん、無料でもらったやつです。・・・いや、買ったのかなぁ?もともとが安いから、セールで買ってる可能性もあります。また、無料で配布しているみたいです。基本情報... 2023.09.25 2025.05.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 53.2B Played Music社の2B Shaped Filterを使ってみよう♪ ~フィルタープラグイン~ 有料プラグイン 有料プラグインなんですけど、無料で配布していたので、とりあえずもらっておいた。なかなか、面白いプラグイン。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てきたら、こ... 2021.05.13 2025.05.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 532.2B Played Music社のQFX COLORを使ってみよう♪ ~フィルター~ 有料プラグイン 無料配布されているらしいのでもらってみた。わかりやすくワンノブ系のプラグインですが、何だろうなぁと思ったら、フィルターでした。ものすごくシンプルなやつでした。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見... 2023.10.13 2025.05.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 664.2B Played Music社のQFX WAXを使ってみよう♪ ~ローシェルフフィルター~ 有料プラグイン 2B Played Music社のワンノブ系のプラグイン。ファットサウンドの究極のソリューション!らしいです。PluginDoctorさんで確認すると、ローシェルフフィルターでした。低音が強調される感じです。ファットにしたかったら、ワンノブ... 2024.06.20 2025.05.23 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 923.2B Played Music社の2B REVERBEDを使ってみよう♪ ~リバーブ~ 有料プラグイン 2B Played Music社のリバーブ。たぶん、無料でもらったんだろうけど、覚えてない。まぁ、リバーブですね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイルでインストール見た目はこんな感じ。わからない言葉などが出てき... 2025.05.23 0 ぷらぐいん
エフェクターの役割と基本の設定 173.サイドチェーンってなんぞえ Sidechainのお話。これ、サイドチェーンなのか、サイドチェインなのか、どっちがいいんでしょうね。このブログでも何度か出てくる、サイドチェーン。プラグインの紹介記事を書いていて、前から気になっていながら、そういえばまとめてなかったなぁと... 2025.05.22 0 エフェクターの役割と基本の設定
ぱそこん 163.Intel 第14世代CPU 奮闘記 その1か?~KP41問題。疑ってごめんよ、14th CPU。~ 最近、どうもPCがおかしい。朝、起きたら、PCが再起動してるんですよね。ボクは基本、PCって、電源を落としたりしない人なんですよね。PCって立ち上げる時にパワーがいるから、切ったり、つけたりを繰り返すと、消耗していくということを聞いてから、... 2025.05.19 0 ぱそこん
ぷらぐいん 917.The Him DSP社のKick Ninja使ってみよう♪ ~キック音源~ 有料プラグイン キックの音を自由に創れる音源プラグイン。シンセサイザーみたいな感じのやつ。・・・なんだけど、起動して最初に出てくるキックの音源がボクの好み過ぎて、今後、それ以外に使わない気がするやつ(笑)基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法Plu... 2025.05.15 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 881_4.Xfer records社のSerum2を使ってみよう♪その4 ~シンセサイザー~ 有料プラグイン 基本情報や価格は「その1」でご確認ください。その3はこちら。その3に書いたけど、エフェクターを取り上げてみようと思った。ということで、エフェクター一覧。BODECHORUSCOMPRESSORCONVOLVEDELAYDISTORTIONE... 2025.04.28 2025.05.12 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 914.Xfer records社のSerum2のUTILITYを使ってみよう♪ ~位相反転・フィルター・ステレオイメージャー・パン~ 有料プラグイン Serum2に入っているユーティリティ。Serum2に入っているエフェクターは、エフェクターとしても使用できます。なんか、おかしなことを書いていますね。シンセの中のエフェクターではなく、普通のエフェクターとして、他の音源に挿すこともできるん... 2025.05.12 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 785.Solid State Logic社のSSL Fusion Violet EQを使ってみよう♪ ~EQ~ 有料プラグイン Solid State Logic社のFusionという実機があるんですが、それのプラグイン化されたやつですね。実機の方は、1台にコンプやEQが全てつまっているのですが、プラグインでは、それをばらして5つのプラグインになっています。SSL ... 2024.12.13 2025.05.11 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 784.Solid State Logic社のSSL Fusion Vintage Driveを使ってみよう♪ ~サチュレーター~ 有料プラグイン Solid State Logic社のFusionという実機があるんですが、それのプラグイン化されたやつですね。実機の方は、1台にコンプやEQが全てつまっているのですが、プラグインでは、それをばらして5つのプラグインになっています。SSL ... 2024.12.12 2025.05.11 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 783.Solid State Logic社のSSL Fusion Transformerを使ってみよう♪ ~サチュレーター~ 有料プラグイン Solid State Logic社のFusionという実機があるんですが、それのプラグイン化されたやつですね。実機の方は、1台にコンプやEQが全てつまっているのですが、プラグインでは、それをばらして5つのプラグインになっています。SSL ... 2024.12.11 2025.05.11 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 782.Solid State Logic社のSSL Fusion Stereo Imageを使ってみよう♪ ~ステレオイメージャー~ 有料プラグイン Solid State Logic社のFusionという実機があるんですが、それのプラグイン化されたやつですね。実機の方は、1台にコンプやEQが全てつまっているのですが、プラグインでは、それをばらして5つのプラグインになっています。SSL ... 2024.12.10 2025.05.11 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 781.Solid State Logic社のSSL Fusion HF Compressorを使ってみよう♪ ~コンプ~ 有料プラグイン Solid State Logic社のFusionという実機があるんですが、それのプラグイン化されたやつですね。実機の方は、1台にコンプやEQが全てつまっているのですが、プラグインでは、それをばらして5つのプラグインになっています。SSL ... 2024.12.09 2025.05.11 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 913.Xfer records社のSerum2のSPLITTERを使ってみよう♪ ~スプリッター~ 有料プラグイン Serum2に入っているスプリッター。Serum2に入っているエフェクターは、エフェクターとしても使用できます。なんか、おかしなことを書いていますね。シンセの中のエフェクターではなく、普通のエフェクターとして、他の音源に挿すこともできるんで... 2025.05.10 2025.05.11 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 840.MINIMAL AUDIO社のWAVE SHIFTERを使ってみよう♪ ~ピッチシフター~ 有料プラグイン ピッチシフターですね。シンセサイザーとかによくあるやつ。逆に、エフェクターとしては、あまりないよね。MINIMAL AUDIOは、とにかくCURRENT内のものを全部売ってるみたいになってる。まぁ、もともとは逆だったと思うけど。たしか、エフ... 2025.02.18 2025.05.11 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 839.MINIMAL AUDIO社のSWARM REVERBを使ってみよう♪ ~リバーブ~ 有料プラグイン MINIMAL AUDIOのリバーブですね♪見たらわかる、MINIMAL AUDIO感。MINIMAL AUDIOのエフェクターって、そんなに多くはないんだけど、概ね、基本的なものはそろってますね。そして、独特。リバーブも、まぁ、独特です。... 2025.02.17 2025.05.11 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 838.MINIMAL AUDIO社のRIPPLE PHASERを使ってみよう♪ ~フェイザー~ 有料プラグイン フェイザーですね。相も変わらずのMINIMAL AUDIO感。もう楽しいですよね。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法インストールファイル、もしくは、All Accessというインストーラーでインストール見た目はこんな感じ。わから... 2025.02.16 2025.05.11 0 ぷらぐいん