1002.NOMAD FACTORY社のE TubeTape Warmerを使ってみよう♪ ~サチュレーター~ 有料プラグイン

Essential Studio Suiteに入っているテープサチュレーター。

Essentialなので、ものすごく基本的なプラグインのバンドルですね。
なんなら、DAWに付属している感じのやつ。

基本情報

ダウンロードはこちら。

インストール方法

インストールファイルでインストール

見た目はこんな感じ。

わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。

12AX7

真空管です。
真空管による歪みの追加。
Tube A、Tube Bでオン、オフ。
左側のつまみで適用量。

AとBがあるから、タイプが違うのかと思ったら、PLUGIN DOCTORで見る限り、別に違いはないみたいです。
Aだけ使うのと、Bだけ使うのは同じだけど、AとBを同時使用すると、より強くなりますね。

Tone・Tape・Tape Speed

Toneはローシェルフとハイシェルフ。
つまみが真ん中でフラット、上にあげるとハイシェルフ、下に下げるとローシェルフ。

Tapeをオンにするとテープサチュレーション。
Tape Speedがテープのスピード。

このテープサチュレーションは、高音に影響を与えるみたいで、変化は小さめです。

まとめ

Input・Output・Bypassを紹介しなかったですが、基本的なやつなので、まぁ、いいか。

AとBで違いをつけてほしかったところですが、まぁ、Essentialだから仕方がないか。

価格

【定価】
59ドル

【セール等の価格】※全てのセールを把握しているわけではないので、参考までに・・・
2025年6月 19.99ドル(本家さま)
2025年8月 9.99ドル(本家さま)

NOMAD FACTORY社の他のプラグインはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました