たまたま見つけたプラグイン。
アフリカンビート向けらしいけど、ドラム音源を持っている人にとっては、パーカッション音源として使ったらいいのかも。
基本情報
ダウンロードはこちら。
見た目はこんな感じ。
わからない言葉などが出てきたら、こちらで確認を。
プリセット
見たままですね。1~12に音源が割り当てられています。
Studio Oneの場合は、C1~B1までに割り当てられています。
プリセットが10種類。
とりあえず、全ての音源を鳴らすようにしてみて、聴いてみましょう。
リズムはさておき、音はわかったかと思います。
なかなか悪くないと思うんですけど。
基本的な設定
あとは説明が要らないぐらい、見たままですね。
FILTER、ADSR、PITCH、SATURATION、REVERB、VOLUME、MIXER、PAN。
見たままなので、全部まとめて確認。
全部まとめて、と書いたけど、VOLUME、MIXER、PANはいいよね、別に。
無料とは言え、なかなかよいですね。
前回のgroovemate-oneでも書いたけど、選択肢があまりないというのは、時間の短縮になってよいですね。
コメント