ぷらぐいん 56.Afroplug社のDrum VSTを使ってみよう♪ ~ドラム音源~ 有料プラグイン たまたま見つけたプラグイン。アフリカンビート向けらしいけど、ドラム音源を持っている人にとっては、パーカッション音源として使ったらいいのかも。(追記)ずっと無料だと思っていたら、有料だった・・・基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法イ... 2021.05.16 2025.01.06 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 29.iZOTOPE社のBreakTweakerを使ってみよう♪ ~Future beat machine~ 有料プラグイン iZOTOPE社にしては珍しく、エフェクターではなく、音源です。ドラムマシンと言うべきか、サンプラーと言うべきか。やはり、Future beat machineが正しいのでしょうね。基本情報ダウンロードはこちら。※正規販売終了インストール方... 2021.03.04 2025.01.06 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 24.Studio One付属プラグイン Impact XTを使ってみよう♪ ~ドラム音源&サンプラー~ 今回はStudio Oneに付属しているプラグインを紹介してみようと思ふ。基本情報Studio Oneの公式Impact XTは、残念ながら無料版のPrimeには入っていないようです。入っているエディションを持っている方にとっては、馴染みの... 2021.02.23 2025.01.06 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 4.Manda Audio社のMT Power Drum Kit2を使ってみよう♪ 〜ドラム音源〜 無料プラグイン 今回はエフェクターじゃなくて、ドラム音源。基本情報ダウンロードはこちら。インストール方法vst3ファイルをフォルダごと c > Program Files > Common Files > VST3 内に保存見た目はこんな感じ。わからない言... 2021.01.30 2025.01.06 0 ぷらぐいん
ぷらぐいん 24_2.Studio One付属プラグイン Impact XTを使ってみよう♪その2 ~ドラム音源&サンプラー~ Impact XTの新しい機能を見つけたので追記。Impact XTについてはこちら。ドラムの音って、別の音を重ねると深みが出るんですよね。で、ラクに音を重ねる方法を探していた。その1つの解が、BreakTweakerだった。が、試しに使っ... 2021.03.29 2025.01.06 0 ぷらぐいん