ざれごと慣れって怖い 慣れるって怖い。 素人が1年半「ことのは/おといろ」を生み出し続けていると、 まれに、ボクの「ことのは/おといろ」を気に入ってくれる人が出てくる。 とても嬉しい♪ けど、そんな奇跡的なことが続くと、だんだん普通になってくる。...2019.10.14 0ざれごと
ことのは/おといろ10.『心理と論理の交点』 10曲目。 ・・・やっと。 曲を創り始めて、約1年半。 正確に数えてないけど、約80曲ぐらい。 これ、あと8回やるのか。 想像以上に大変。 よく創るもんだ。 ニコニコで、何度も千篇一律と書かれた。 本人としては、全く...2019.10.14 0ことのは/おといろ
ことのは/おといろ9.『フリップフロップ回路』 9曲目。 ・・・フリップフロップ回路って何? 説明しよう!(ヤッターマン) フリップフロップ回路とは・・・wikiから引用しようと思ったが、 著作権とか侵害したらいかんのでやめた。 これは、創った覚えがしっかりとある。...2019.10.14 0ことのは/おといろ
ことのは/おといろ8.『過去→今→未来』 8曲目。 これは・・・ボクの原型、アーキタイプだ。 この曲だったんだ。 あんまり覚えてないけど、 これはボクが創ったおといろだ。 これはボクが創ったことのはだ。 2019年10月時点で、ボクはここから変わってないのではな...2019.10.14 0ことのは/おといろ
ことのは/おといろ7.『Sing⇔Live』 7曲目。 いよいよ、編曲が始まる。 実は、この曲は改訂版。 1度UPしてるんです。 最初にUPしたのは、今まで通りの感じです。 そっちを聴いてみたいのであれば、youtubeでご覧ください。 あまりにも誰も聴いてくれなく...2019.10.13 2ことのは/おといろ
ことのは/おといろ5.『君が好きで』 5曲目。 うん、これは、あれだな。 三連符。 以上。 いや、たまにさ、煮詰まるんだよね。 とりあえず、連呼したかったんだよね。 好きって。 そして、5曲創っても、まだ編曲には手を出していないようだ。 ボクは何...2019.10.13 0ことのは/おといろ
ことのは/おといろ4.『太陽と月 光と闇』 4曲目。 ボクはサビ始まりを覚えた。 テレテテッテテ― うーん、太陽と月、光と闇ねぇ。 ボクらしいといえばボクらしい、うん。 対比が好きなんだよね、基本。 太陽と月って、面白い関係ですよね。 太陽は自らが光ってて、月は...2019.10.13 0ことのは/おといろ
ことのは/おといろ3.『努力すれば 夢がかなうってわけじゃない』 3曲目。 相変わらずのカノンコード・・・なのか? あぁ、ちなみに、ボク、和音もわかってないから。 テーマは、タイトルの通り「努力」ですね。 ボクは 「こんなに努力しているのに、こんなにがんばっているのに、なんでうまくいかないの...2019.10.13 0ことのは/おといろ
ことのは/おといろ2.『raison d’être』 2曲目。 まさかのタイトル、フランス語。 「存在意義」にするか、「レゾンデートル」にするか、悩んだ結果、フランス語になった。 今のボクなら、どんなタイトルにするだろうか。 「そんざいいぎ」って、ひらがなにするかな。 「あな...2019.10.13 0ことのは/おといろ
ことのは/おといろ1.『届けたい想い』 ボクが初めて創った曲。 カノンコードにすれば、どんなんでも聴いてくれるって言ってたから カノンコードにしたのに、聴いてくれないじゃん。 まぁ、この曲以降も、カノンコードをずっと使ってる。 というか、それ以外のやり方がわかんなかっ...2019.10.13 0ことのは/おといろ