ujam

310.有料プラグイン UJAM社のBeatmaker Hustleを使ってみよう♪ ~ビートメーカー~
BeatmakerシリーズのHustle。 マニュアルによると、「ベースの効いたトラップやグライム、ダーティーサウス系ビートメーカー」らしいです。 こりゃまた、よくわかりませんね。 ちなみに、Beatmakerシリーズ全般の使...

309.有料プラグイン UJAM社のBeatmaker Voidを使ってみよう♪ ~ビートメーカー~
BeatmakerシリーズのVoid。 マニュアルによると、「クールなドラムンベースを瞬時に作成するビートメーカー」らしいです。 ドラムンベースって聞いたことありますね。 どんなんか知らないけど。 ちなみに、Beatmake...

308.有料プラグイン UJAM社のBeatmaker Hypeを使ってみよう♪ ~ビートメーカー~
Beatmakerの紹介の際に「買ってもないのに、なぜか増えていくujam製のプラグイン」と書いていたが、調べてみたら、Hypeはセールで買ってたようだ(笑) さて、BeatmakerシリーズのHype。 ボクが持っているBeatm...

307.有料プラグイン UJAM社のBeatmakerを使ってみよう♪ ~ビートメーカー~
買ってもないのに、なぜか増えていくujam製のプラグイン。 無料配布をしていたのかもしれないし、購入時のプレゼントだったのかもしれないし、調べてみないとわからないが。 結構、新しいイメージなんだけど、最近、人気があるのかな。 お手...

54.有料プラグイン UJAM社のGROOVEMATE ONEを使ってみよう♪ ~パーカッション音源~
イントロセールで安かったので購入。 と言っても、セールが終わっても、それほど高くないので、手軽に手に入れられるプラグイン。 基本情報 ダウンロードはこちら。 見た目はこんな感じ。 わからない言葉などが出てきたら、こ...