Solid Stage Logic

エフェクトのプラグイン

362.有料プラグイン Solid Stage Logic社のSSL Native X-Saturatorを使ってみよう♪ ~サチュレーター~

サチュレーターです。 音を太くする、とか、音に温かみが加わるとか言われるやつです。 つまりは倍音を加えるやつです。 倍音を加えるということは、歪みを生み出すということです。 ということは、ディストーションです。 そう、...
0
エフェクトのプラグイン

334.無料プラグイン Solid State Logic社のSSL 360を使ってみよう♪ ~ミキサー~

全然知らなかったですが、すごいやつがありました。 無料のスタンドアロンのプラグインです。 ただし、SSL NativeChannel Strip2が必要です。 チャンネルストリップって、面白くない(笑)ので、ずっと紹介して...
0
エフェクトのプラグイン

336.有料プラグイン Solid State Logic社のSSL Native Bus Compressor2を使ってみよう♪ ~バスコンプ~

SSL Native Channel Strip2を紹介したので、バスコンプの方も。 コンプって、チャンネルストリップよりも面白くないので、あまり紹介するつもりもなかったんだけど。 面白くないっていうより、見たままですからねぇ。 ...
0
エフェクトのプラグイン

335.有料プラグイン Solid State Logic社のSSL Native Channel Strip2を使ってみよう♪ ~チャンネルストリップ~

チャンネルストリップです。 Solid Stage Logic社のSSL 9000Kという実機をプラグイン化したものらしいです。 SSLのコンソールチャンネルストリップは有名らしくて、いろいろなメーカーがプラグイン化していますが、これは...
0
タイトルとURLをコピーしました