無料のプラグイン

無料のプラグイン

音源のプラグイン

223.有料プラグイン(無料版あり) KV331 Audio社のSYNTHMASTER2 PLAYERを使ってみよう♪ ~シンセ~

セールしてますねぇ。 5.5ドルでシンセの音が手に入るって、すごいですねぇ。 まぁ、正確には、無料版もあるので、無料で手に入るんですけど・・・ シンセと書きましたが、正確にはシンセと呼ぶほど、音がつくれるわけではありません。 ...
0
エフェクトのプラグイン

334.無料プラグイン Solid State Logic社のSSL 360を使ってみよう♪ ~ミキサー~

全然知らなかったですが、すごいやつがありました。 無料のスタンドアロンのプラグインです。 ただし、SSL NativeChannel Strip2が必要です。 チャンネルストリップって、面白くない(笑)ので、ずっと紹介して...
0
音源のプラグイン

339.有料プラグイン IK MULTIMEDIA社のMODO DRUMを使ってみよう♪(無料版あり) ~ドラム音源~

フィジカルモデリングのドラム音源。 おおむね、ドラム音源や、楽器の音源というのは、実際に演奏した音を録音して、それを読みこむという、いわゆるサンプラー的なものなんですね。 で、このMODO DRUMは計算処理により、音を生み出してい...
0
グループ

無料プラグインを使ってみよう♪

無料でも、十分使えるものがたくさんあります。 タグでも検索できますが、一覧にした方が見やすいですよね。 音源 ADSR Sample Manager~サンプル管理~ Ample Bass P Lite Ⅱ~ベ...
0
エフェクトのプラグイン

68.無料プラグイン Kilohearts社のKILOHEARTS ESSENTIALSを使ってみよう♪ ~マルチエフェクター~

マルチエフェクターって書いたけど、正確には、エフェクターの集まりです。 集まり?それも少し違うか。 そもそも、Kiloheartsは、Snap HeapやMultipassやPhase Plantなどのホストプラグインをつくっていま...
0
無料のプラグイン

333.無料プラグイン KILOHEARTS社のChannel Mixerを使ってみよう♪ ~ステレオ~

KILOHEAERTS ESSENTIALSにチャンネルミキサーが追加されました。  ↑ ここにも書いたが、なぜか無料になっているKilohearts ESSENTIALS。 定価249ドルが、何をどうしたら無料になるんだよ。...
0
エフェクトのプラグイン

319.無料プラグイン DOTEC AUDIO社のDeeMuteを使ってみよう♪ ~ミュート・スタッター・ダッキング~

DOTEC AUDIO社の無料プラグインに新たに追加されたやつ。 MIDIをトリガーにして、曲をミュートさせる、あるいは、音を出すプラグイン。 ミュートのエフェクターって、あまりないんじゃないかな。 無料なんだけど、これが、ま...
0
エフェクトのプラグイン

312.無料プラグイン DOTEC AUDIO社のDeePanpotを使ってみよう♪ ~パン~

パンのプラグイン。 パンなんてDAWについているだろ、と思うかもしれませんが、パンというのは奥が深かったりする。 ミキサーについているパンと、全く違うんです。 何が違うのか、DeePanpotを使いながら、確認していきましょう。 ...
0
エフェクトのプラグイン

306.無料プラグイン GLITCH MACHINES社のHYSTERESISを使ってみよう♪ ~グリッチディレイ~

ボクの大好きな変態的過ぎて、なかなか使いこなすのが難しいGLITCH MACHINES社のプラグイン。 GLITCH MACHINES社にしては珍しく無料のプラグイン。 ただ、無料のプラグインだからか、見た目は有料のプラグインに比べ...
0
エフェクトのプラグイン

303.無料プラグイン NATIVE INSTRUMENTS社のSUPER CHANGERを使ってみよう♪ ~コンプレッサー~

無料のワンノブ系のコンプ。 ワンノブなので、細かい設定はできないですが、逆に、だからこそ初心者にもわかりやすいように設計されています。 ちゃんと理解した上で使えば、それなりにコンプをかけてくれる。 とりあえず挿すというのも一つの方...
0
タイトルとURLをコピーしました